おすすめ日本酒・焼酎を一人語りするブログ

酒好きアラフォーのおっさんが肝臓を犠牲にして書いてるリアルなレビューサイトです。

芋焼酎

利右衛門(白・黒・赤)の感想と評価

利右衛門(白・黒・赤)を飲んだのでレビューします。 当初はそれぞれレビューしようと思ってましたが、結局まとめてやることにしました。理由は後述します。 利右衛門は鹿児島県にある指宿酒造が製造している芋焼酎です。 利右衛門には●利右衛門(白麹)●黒利右…

黄 問わず語らず名も無き焼酎の感想と評価

「黄 問わず語らず名も無き焼酎」を飲んだのでレビューします。 黄麹を使った焼酎は数年前にも飲んだことがあるのですが(確か「黄猿」)、イマイチだったのでそれ以来一度も飲んでいませんでした。 しかし、久々に飲んでみるとまた違った味がするかも、と思っ…

木挽BLUEの評価 味は?ノーマル木挽との違いは?

木挽Blueを飲んだのでレビューします。 2015年に販売開始と比較的新しい焼酎ですが、現在ではほとんどのスーパーで見かける人気商品となっています。これまで何度か買って飲んだことはあったはずですが、ちょっと他の芋焼酎と味が違うな、というぐらいにしか…

太古屋久の島の感想と評価

太古屋久の島の概説・評価は体験談の後にまとめています。 屋久島の甕仕込み焼酎(50代/女性) ≪甕仕込み「太古屋久の島」≫屋久島の焼酎と言えば三岳が有名ですが、こちらは女性杜氏が作り上げた原酒をもとにブレンドした銘柄です。 鹿児島へ所用で出かけた折…

赤霧島の感想と評価

赤霧島を飲んだのでレビューします。と言っても、もう何度も飲んでいるのでレビューと言っても今更感はありますが、それでも赤霧島は焼酎好きなら絶対に語っておかなければならないお酒です。超人気焼酎なので他に大勢の人がレビューしていると思いますが、…

特撰 薩摩蒼波(そうは)の感想と評価

「特撰薩摩蒼波(そうは)」を飲んだのでレビューします。薩摩蒼波は名前から「さつま白波」の薩摩酒造の商品かと思いますが実は違って、「海童」「薩摩富士」などで有名な濱田酒造の商品です。 数量限定品なので、あまり世間に出回ってないはずです。私は生協…

甕雫(かめしずく)の感想と評価

甕雫の概説・評価は体験談の後にまとめています。 芋焼酎 甕雫(かめしずく)(40代/男性) 甕雫(かめしずく)京屋酒造 20度 クラブで甕雫を飲みました。いわゆる女性のいるクラブではなく踊るクラブのVIPルームで先輩と後輩の飲み仲間5.6名でVIPルームを予約…

大金の露(おおかねのつゆ)の感想と評価

大金の露の概説・評価は体験談の後にまとめています。 癖の少ないあっさり目の風味が自然と何杯も楽しめる強味に(40代/男性) 数年前の夏季休暇中、はるばる神奈川からロングドライブし、鹿児島県の大隅地方から宮崎県の都井岬周辺までをマイカーで巡り海釣り…

別撰熟成 桜島の感想と評価

別撰熟成 桜島の概説・評価は体験談の後にまとめています。 限られた場所でしか手に入らない幻の酒??別撰熟成 桜島(20代/男性) 私は、普段、芋焼酎といえば、黒霧島ばかり飲んでいました。お店で、たまに伊佐美や富乃宝山に手をだすくらいで、それほどのこ…

熟柿(じゅくし)の感想と評価

熟柿(じゅくし)の概説・評価は体験談の後にまとめています。 美味しい芋焼酎、熟柿(30代/女性) 熟柿は鹿児島県の八千代伝酒造株式会社の限定焼酎です。ラベルに総かめつぼ仕込みと書いてあります。 私が熟柿を飲むことが出来たのは夫が先輩から安くで譲って…

黒霧島の感想と評価

黒霧島を飲んだのでレビューします。 というか、もう数え切れないほど飲んでいるので今更なんですが、こうやって感じるところを文章にするのは初めてです。 これまで漫然と飲んできましたが、改めて味わってみました。 <黒霧島の概要> レビューの前に少し…

手作り焼酎青潮の感想と評価

※青潮の概説・評価は体験談の後にまとめています。 生まれ変わった『青潮』(20代/男性) 昔、下甑島に住んでいたことがある父親から頼まれて下甑島の地酒である『青瀬』を探しましたが、すでに蒸留所は閉鎖されていて手に入らない事が分かりました。父に話す…

魔王の感想と評価

魔王を飲んだのでレビューします。ついに魔王デビューです。年末ということで奮発して購入しました!おちょこに注いだら緊張のあまりテーブルに少しこぼしてしまいましたが、もったいないのでテーブルを舐めました。それでも美味い!詳しくは後ほど。 <概説…