里の曙を飲んだのでレビューします。
黒糖焼酎は年に数回は飲みますが、里の曙は確か飲んだことがなかったので飲んでみました。
これまで見過ごしていましたが、里の曙はそこら辺のスーパーでも置いていることが多いので、きっと人気商品なのでしょう。
実際に飲んでみると、
…
これまで飲んだ黒糖焼酎とは、少し違った味わい。
3年熟成のせいか、とてもまろやか。
他の黒糖焼酎を飲み比べると違いは明らか。
比較対象には悪いですが、里の曙の方が圧倒的に美味いです。
これは人気が出るはず。見逃していたことを反省しました。
続きは後ほど。
<概要>
里の曙は鹿児島県奄美群島にある町田酒造が製造している黒糖焼酎です。
黒糖焼酎としては、れんと、喜界島なども有名ですが、法的に黒糖焼酎は奄美群島でしか造れないので、全ての黒糖焼酎は奄美で製造されています。
他の里の曙と黒糖焼酎との最大の違いは、3年貯蔵だと思います。
それほど長期熟成ではありませんが、寝かせているのでまろやかな味わいが予想されます。
原材料は黒砂糖、米こうじ(米国産米)です。
では飲んでみましょう。
<実際に飲んでみました>
まずはストレートで。
黒糖焼酎らしく、サトウキビの風味がします。しかし、意外に後味はすっきりです。また、熟成してあるせいか、味わいに落ち着きがあります。
ストレートですが、そこまで棘がないので一応飲めます。
ただ、やっぱり少し強いので、ロックや水割りの方が飲み疲れしなさそうです。
次はロックで。
少し飲みやすくなりました。
チビチビ飲むにはいいですね。
次は水割りで。
うん、これぐらいでちょうどいい。
がぶがぶ飲めます。
おすすめ。
最後にお湯割り。
寒い日にはこれ。
ほっこりして美味い。
全体的に、どんな飲み方でも飲めるお酒ですが、おすすめは水割りです。
風味はしっかりしているので多少水で薄めても美味しく飲めますよ。
しかし、これは今まで飲んだ黒糖焼酎の中で一番美味いですね。
スーパー・コンビニなどあちらこちらで見かける人気の焼酎ですが、それもわかります。
比較的すっきりして飲みやすい一方で、砂糖の風味もしっかり、味わいにも奥行きがあって、飽きが来ません。かなりリピート率の高い商品だと思います。
<他の黒糖焼酎との比較>
里の曙と、これまた黒糖焼酎の有名商品である喜界島とを飲み比べてみました。
喜界島も悪くはないのですが、里の曙と比べると棘が目立ってやや飲みにくいですし、味わいも平坦です。
正直、里の曙の方がかなり上だと思います。
<価格は?入手難度は?>
私が購入したのは900mlの紙パックの商品で1189円(税抜き)でした。
他にも300ml、729ml、900ml、1800mlの商品もあります。
紙パックの1800mlの価格は約2500円で、喜界島が約1700円であることから、里の曙はやや高い商品と言えます。
しかし、実際に飲んでみてそれだけの価値は十分にあるお酒だと言えます。
そこら辺のスーパーコンビニで普通に置いてあるので、入手難度は易とします。
<里の曙の特徴のまとめ>
●熟成しているせいか、棘がなく味わい深い
●入手難度:易
スポンサードリンク