セブンプレミアムの焼酎である、芋職人と麦職人を飲んだのでレビューします。
セブンの焼酎が意外に美味いという話を聞いたので、購入してみました。
酒に限らず、プライベートブランドの商品って安いけど、味は普通であることが多いので、正直あまり期待はしていませんでした。
実際に飲んでみると、
…
これ、黒霧島といいちこでしょ?
パクったわけじゃないと思いますが、万人受けを狙うとやはりこういう味になるのか。
でも、安い。コスパはかなりいいし、人気の理由は分かります。
続きは後ほど。
<概要>
芋職人はセブン&アイホールディングスと濱田酒造が共同開発した芋焼酎です。
濱田酒造は薩摩焼酎の代表的銘柄「海童」を製造している有名酒造です。
ということは、味も海童に似ているのか?
なお、海童については以前レビューしています。
www.sakeganomitai.com
芋職人の原材料:さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)
公式サイトの説明
鹿児島県産さつまいもの黄金千貫を原料に黒麹で仕込んだ、芋らしい甘い香りが特長の芋焼酎です。熟成焼酎を加えることで深みのある味わいに仕上げました。
黄金千貫をが原料で黒麹使用。芋焼酎の王道を行ってます。熟成焼酎を加えているのは少し珍しいかもしれません。
麦職人はセブン&アイホールディングスと福徳長酒類が共同開発した麦焼酎です。
福徳長酒類はスーパーで見かける定番商品である「博多の華」を製造しているメーカーです。
麦職人の原材料:麦、麦麹
公式サイトの説明
清冽な水と大麦を使い、伝統の製法とブレンド技術を駆使して生まれた麦焼酎。食事を邪魔しない日常で飲むのにぴったりの味わいです。
食事の邪魔をしないということは、いいちこ系のスッキリ焼酎だと思われます。
芋職人も麦職人も、セブン&アイホールディングスとの共同開発であり、酒造のこだわりよりは、多分セブン&アイホールディングスが徹底的にマーケティング調査した結果が味に反映されているんだろうなと思われます。
絶対に万人受けする、売れそうな焼酎のはず。
では実際に飲んでみましょう。
<実際に飲んでみました>
まずは、芋職人をストレートで。
芋の香りはさほど強くありません。
海童のような独特の風味もなく、海童とは全くの別物ですね。
少しビターですが、酸味もあって後切れはスッキリ。
って、これ、まんま黒霧島じゃないですか?
今手元に黒霧島がないので飲み比べはできませんが、かなり似ていると思います。
セブン&アイホールディングスが「売れる」芋焼酎を作った。
現時点で日本一売れている芋焼酎は黒霧島。
似てしまうのはある意味当然だと言えます。
芋職人はストレートだと少しキツいので水割りでも飲んでみました。
少々水で割っても香りはしっかりしているので美味いです。
今回は氷がなかったのでロックでは飲んでませんが、多分ロックでもいけると思います。黒霧島もそうでしたから。
次は麦職人をストレートで飲んでみます。
やはりスッキリ系で、麦むぎっぽさははあまりありません。すーっとする、この香り、いいちこ系というよりいいちこそのままじゃないの?
少なくともいいちこにかなり似た味であることは確かです。
セブン&アイホールディングスが「売れる」芋焼酎を作った。
現時点で日本一売れている麦焼酎はいいちこ。
似てしまうのはある意味当然だと言えます。
芋職人も麦職人も、やっぱそうなるか、っていう味でした。芋職人については海童っぽさを期待しましたが、仕方ないですね。
いや、美味いですよ。王道の味。黒霧島といいちこですから、はずす訳ありません。
さらに特筆すべきは値段の安さです。
<価格は?入手難度は?>
芋職人は900mlで828円、1800mlで1310円(税抜き)です。
黒霧島は900mlで924円、1800mlで1724円(税抜き)です。
似たような味なのに価格は芋職人の方がずっと安い。芋職人はかなりお買い得な商品だと言えます。
麦職人は900mlで698円、1800mlで1028円(税抜き)です。
いいちこは900mlで906円、1800mlで1697円(税抜き)です。
実際、いいちこはこの価格より安売りされていることが多いですが、それにしても麦職人の方が圧倒的に安いです。
芋職人も麦職人も、よくこの品質をこの価格で出せたものだと感心しました。
セブンプレミアム、恐るべしですね。
なお、入手難度は言うまでもなく易です。セブンならどこでも置いてます。
<芋職人・麦職人の特徴のまとめ>
●安い。コスパ最高。
●入手難度:易
以下は、別の人の芋職人の感想です。参考にどうぞ。
コスパ抜群!セブンプレミアム芋職人(30代/男性)
私が最近知ったこと。それは「セブンプレミアムの焼酎はコスパ抜群」だということです。特に、芋焼酎好きな私は、「セブンプレミアム芋職人」をおすすめします。
飲もうと思ったきっかけはお客様との会話でした。セブンプレミアム芋職人を購入した常連のお客様が
「色んな焼酎飲んでるけど、これは安くてうまいんだよ」
と教えてくれました。もう何年も売っているのに飲んだことないな…と思い、まずは900mlサイズを購入してみました。
ガツンとくる芋焼酎が好きな方には物足りないかもしれません。いわゆる「芋臭い」焼酎が好きな方だと「イマイチだな。物足りないな」と感じるかもしれません。
しかし、口当たりはまろやかでしっかり芋焼酎の味わいは感じられます。購入した日はとても寒い日でした。なので、普段はロックで飲むのが好きな私ですが、まずはお湯割りにして飲んでみました。
まろやかな分、お湯割りにして飲むと香りが十分に感じられ、非常に飲みやすかったです。お湯割りにすると、風味と香りが強調されますよね。個人的なイメージとしては、黒霧島をお湯割りで飲むと芋っぽさがあまりにも強烈に自己主張してくるのでちょっと苦手なのですが、この芋職人は、まろやかさと芋の香りが丁度良い感じに主張してくれるので、お湯割りが非常に気に入りました。
じゃあ、普段飲んでいるロックだとどうなんだろう?と思って、別の日はロックで飲んでみました。しかしびっくり!ロックはロックで口当たりが柔らかいのでスッキリと飲むことが出来ます。クセが強くないので、女性にも実はおすすめ出来ます。一つだけ弱点があるとすれば、紙製のパッケージなので、ビジュアル的にはオシャレではありません…。なので、あくまで自宅で自分が楽しむ用に購入するイメージかなと思っています。
セブンプレミアム製品は製造元がしっかり表示されていることが安心感につながるよなと思っています。このセブンプレミアム芋職人も、「海童」で有名な「濱田酒造」という鹿児島県の大手企業が製造しています。大手の本格芋焼酎が、全国のセブンイレブンでお買い得に買えることが、最後のメリットかなと思っています。
スポンサードリンク