おすすめ日本酒・焼酎を一人語りするブログ

酒好きアラフォーのおっさんが肝臓を犠牲にして書いてるリアルなレビューサイトです。

日本盛鬼ころしの評判(かみなり三代との比較)

f:id:sakeganomitai:20180131142917j:plain

日本盛鬼ころしを飲んだのでレビューします。 紙パック酒の中でもかみなり三代と並んでよく見かける商品です。

正直、あまり飲みたいと思うお酒ではないのですが、日本酒の見識を広めるために飲んでレビューします。

まあ、かみなり三代は思ったより美味しかったですし(期待が低すぎたこともありますが)、日本盛鬼ころしも意外にいけるかもしれません。

続きは後ほど。

<概要>

f:id:sakeganomitai:20180131142951j:plain

日本盛鬼ころしは兵庫県にある日本盛が製造している日本酒です。 日本盛は普通酒(安酒)から大吟醸まで、非常に多くの商品を販売していますが、日本盛鬼ころしはその中でも最も価格の安い商品です。

公式サイトによれば、スッキリとした味わいの淡麗でやや辛口のお酒とのこと。 鬼ころしなんて物騒な名前ですが、超辛口というわけではなさそうです。 大体、スッキリってなんですか?そんなんじゃ鬼が死ぬわけ無いでしょ。

なお、鬼ころしというお酒の名称は他にも多数存在していて、一説によれば100以上あるそうです(辛口のパック酒に多い)。 その中でも日本盛の鬼ころしは特に多く見かけるので、最もメジャーな部類に入ると思われます。

日本盛鬼ころしには糖類と酸味料が添加されています。 このランクのお酒ならそれも普通ですが、個人的にはあまり好きじゃないです。

元々期待していませんが、ますますテンションが下がります…。

<実際に飲んでみました>

f:id:sakeganomitai:20180131143018j:plain

まずは常温で。 ん?妙な風味を感じます。 なんと表現したらいいのか、強いて言えばカビっぽい風味です。

普通安酒ほど個性のない風味になりますが、これは意外に独特です。 好き嫌いはあると思いますが、個人的には嫌いな味です。日本盛さん、ごめんなさい。 この風味以外は、他の安酒と同様、薄いながら甘さと旨味を感じます。

次は冷やして。 薄い味がもっと薄くなります。 独特の風味はそのまま。 おすすめしません。

最後はレンジでチンしました。 あまり常温と変わらないかも。 お好みでどうぞ。

全体的に、独特の風味以外はインパクトが弱いお酒です。これでは鬼は死なないと思います。 もっと辛口の方が良かったと思います。

<食事との相性は?>

f:id:sakeganomitai:20180131143047j:plain

マグロのさし身を肴に飲んでみました。 まあ、特にマグロの味を損なうということはないです。 悪くないんじゃないでしょうか。

<かみなり三代との比較>

f:id:sakeganomitai:20180131143502g:plain

価格がほぼ同程度のライバル商品「かみなり三代」と飲み比べました。 個人的にはクセのないかみなり三代のほうが好みです。 また、かみなり三代のほうが若干味が濃いです。 価格が同じならかみなり三代のほうがおすすめです。

<価格は?入手難度は?>

価格は180mlで105円(税別、公式サイトの参考価格)です。 安いですが、スーパーではさらに1割程度安く売られていることが多いです。

私は近所のスーパーでこれを税抜き88円で購入しました。 かみなり三代と同じ価格でした。

また、同じ店で、白鶴まるカップ(200ml)が132円、月桂冠月(200ml)が128円で売っていました。

容量は日本盛おにころしのほうが1割ほど少ないものの、それでもカップ酒より割安と言えます。

入手難度は超易。 いつでもどこでも会えるお酒です。

<どんな時に飲むお酒か?>

いつでもどこでも飲めるお酒です。 噂では大学の講義中に飲む人もいるのだとか(笑)。

<日本盛鬼ころしの特徴のまとめ>

●独特の風味がある
●全体的に薄い
●安い。
●入手難度:易


スポンサードリンク

?