おすすめ日本酒・焼酎を一人語りするブログ

酒好きアラフォーのおっさんが肝臓を犠牲にして書いてるリアルなレビューサイトです。

焼酎の水割りの水はどれがベストか?(軟水、硬水、水素水、温泉水99、水道水)

f:id:sakeganomitai:20171213125336j:plain

焼酎をロックやストレートで飲む人も多いとは思いますが、水割りやお湯割りのように、水を入れて飲む飲み方の方が主流だと思います。

その場合、焼酎6に対し水を4入れる割り方、いわゆるロクヨン割が黄金比と言われていますが、それなら水割りの味の4割は割り水が左右すると言っても過言ではないはずです。

しかし、その重要性を気にせず、あまり割り水にはこだわっている人が少ない印象です。
なんとなく、家にあるミネラルウォーターや、あるいは水道水で割っている人がほとんどだと思います。

そこで、今回はベストの割り水を見つけるため、幾つかの特徴ある水を集め、焼酎を割ってみて味わうという実験をしてみました。

焼酎は日本で一番飲まれている焼酎の一つである「黒霧島」にしました。

ロクヨン割で、氷は入れません。
室温は約20℃です。
実験日は12月12日です。

今回実験した水は計7種類です。
それぞれについて実験結果を書いていきます。

<クリスタルガイザー(軟水)>

f:id:sakeganomitai:20171213125400j:plain

クリスタルガイザーは硬度38mg/lの軟水のミネラルウォーターです。
日本で販売されている数あるミネラルウォーターのほとんどは軟水ですが、クリスタルガイザーを選んだのは単に家にあったからです。
まとめ買いなので価格は1本50円ぐらいと安いです。

ところで、水の硬度とは、水中のカルシウムやマグネシウムなどのミネラルの濃度です。
硬度が低ければ口当たりの柔らかい水になります。
硬度が高いと口に引っかかるような硬い水になります。

水の硬度ですが数値的には、

軟水:0mg/l~60mg/l
中硬水:60mg/l~120mg/l
硬水:120mg/l~180mg/l
非常な硬水:180mg/l~

と分類されます。
日本の水はほとんどが軟水で、焼酎や日本酒もほぼ軟水で仕込まれています。
そのため、水割りで使う水も軟水が合うと言われています。

さて、まずはクリスタルガイザーをそのまま飲んでみました。
先入観もあるでしょうが、柔らかく優しい、飲みやすい水です。

これで黒霧島を割ってみると…

うん、普通に美味しいです。
難点は一つも見つかりません。

軟水のミネラルウォーターなので予想通りの結果ですが、クリスタルガイザーは水割りの水におすすめできます。

<エビアン(硬水)>

f:id:sakeganomitai:20171213125429j:plain

エビアンは日本で最も有名な硬水のミネラルウォーターだと思います。90円ぐらいで買いました。
硬度は304mg/lとかなり高いです。

まずは、そのまま飲んでみました。
硬水なので、ちょっと口に引っかかるような感じましますが、不味くはないです。
むしろ、飲みごたえというか、ミネラルウォーターを飲んでる感があるので、これはこれで美味しいと思います。

これで黒霧島を割ってみると…

硬水だからといって、黒霧島を風味を損なうということはないです。
ただ、やはり口当たりは悪くなります。
しかし、軟水で割ったものと比べ、ほとんどの人が気づかないぐらいの差異だと思います。

ということで、一応エビアンは水割りの水としてはおすすめしませんが、硬水のミネラルウォーターが好きな人ならありかな、と思います。

<コントレックス(超硬水)>

f:id:sakeganomitai:20171213125455j:plain

コントレックスはあまり有名ではないミネラルウォーターですが、超硬水ということで今回はセレクトしてみました(価格は1.5Lで150円ほどでした)。
硬度はなんと1468mg/l。エビアンの5倍ぐらい硬い水です。
一体どんなだろうと、期待しながらそのまま飲んでみました。

超硬水ということですが、意外に飲みづらくはないです。味はエビアンとほとんど区別がつかないです。

これで黒霧島を割ってみると…

エビアンと全く同じ感想です。
コントレックスは水割りの水としてはおすすめしませんが、硬水のミネラルウォーターが好きな人ならありかな、と思います。

<伊藤園の水素水>

f:id:sakeganomitai:20171213125538j:plain


まず、私は水素水に関しては胡散臭いと思っています。
健康に良いとか色々言われていますが、科学的根拠がないことは今やハッキリしていますし、イメージだけで売っているインチキ商品だと思っています。

しかし、流行していることは確かで、多くの人が水素水を飲んでいますし、中には水割りで使っている人もいると思います。私も、嫌いだから無視するのも大人げないと思って、今回は水素水もセレクトしてみました。水素水も色んな商品がありますが、とりあえずスーパーで売っていた伊藤園の水素水にしました。価格は410mlで200円ほどでした。

私は水素水をちゃんと飲むのはこれが初めてです。
まずはそのまま飲んでみると…

あれ、意外に特徴を感じます。
言葉にするのは難しいのですが、フワフラする飲みくちです。質量が軽いというか、普通のミネラルウォーターよりも柔和な口当たりです。
なお、容器には書いてませんが、この水素水は日本製ですし軟水だと思います。

これで黒霧島を割ってみると…

クリスタルガイザー割りよりも味がまろやかに感じます。
と言っても、わずかな差異ですが、それでもクリスタルガイザー割りよりも美味しく感じます。
どうして、こういう結果になったのか科学的には分かりませんが、とにかく私にはそう感じました。

ということで、意外にも水素水割りはおすすめです。

<水道水>

f:id:sakeganomitai:20171213125606j:plain

水道水と言っても地域によって味は違いますが、私は大阪市在住です。
かつては日本一まずいと言われた大阪の水道水なので、特に田舎出身の人は今も大阪の水道水を飲みたがらない人も多いです(というか、私の嫁です)。

確かに、昔の大阪の水道水はまずかったです。私が子供の頃は、特に夏場は異臭がして飲めたものじゃなかったです。
しかし、それから徐々に改善していって、特に平成12年からオゾンや粒状活性炭を用いた高度浄水処理水が供給されるようになって、劇的に水質は良くなったと思います。

これは他の都市部も似たような状況で、現在の水道水は高度浄水処理が当たり前になっているので、都市部であっても水道水は昔に比べてかなり美味しくなっています。
東京なんかは水道水をペットボトルにして販売していましたね。
都会の水はまずい、というのは過去のイメージです。

なお、大阪市の水道水の硬度は年間を通じて概ね40~50mg/lと軟水です(大阪市水道局HPより)。

毎日飲んでますが、改めて水道水を飲んでみると…

やっぱり、不味くはないですよ。同じ軟水であるクリスタルガイザーと比べてもほとんど違いは分かりません。
ですが、何度か飲み比べると、若干水道水には雑味を感じる気がします。

これで黒霧島を割ってみると…

正直、クリスタルガイザー割りと違いが分かりません。
たとえ、水道水に雑味があったとしても、黒霧島の強烈な風味がそれを飲み込んでしまってます。

「おいおい、水道水とミネラルウォーターが同じなわけ無いだろ。お前、舌がおかしいんじゃないの?」

と思った方もいるかもしれません。

しかし、一度試してみて下さい。
水道水とミネラルウォーターだけの飲み比べなら、差異を感じる人もいるでしょうが、黒霧島を混ぜると本当に分かりません。

ということで、価格はミネラルウォーターに比べて遥かに安いですし、水道水も水割りの水としておすすめです。

<九州あわ水(炭酸水)>

f:id:sakeganomitai:20171213125629j:plain

焼酎の炭酸水割りは酎ハイと言われ、ポピュラーな飲み方です。
しかし、酎ハイと言えば果汁などを入れた甘いお酒というイメージがあって、黒霧島を炭酸水だけで割る、という飲み方はあまりされてないと思います。
ということで、今回は炭酸水もセレクトしてみました。

サイダーなど、あまい炭酸水はこれまで何度も飲んだことがありますが、純粋な炭酸水を飲むのは今回が初めてでした。

まずはそのまま飲んでみると…

炭酸水って酸っぱいんですね。炭酸というぐらいだから当然か。

これで黒霧島を割ってみると…

酸味の強い黒霧島が出来ました。
シュワシュワしてるし、爽やかです。

これは好みが別れると思います。
好きという人もいるかもしれませんが、個人的には酸っぱい黒霧島は好みではありません。

でも、黒霧島は飲みにくいから敬遠している人は、一度炭酸水割りを試してみてはどうでしょうか。意外に飲みやすいと感じるかもしれませんよ。

<温泉水99(アルカリ水)>

f:id:sakeganomitai:20171213125658j:plain

温泉水99はミネラルウォーターの一種ですが、他にない特徴が2つあります。
まず、硬度が1.7mg/lしかない超軟水であること。
もう一つはphが9.5~9.9あるアルカリ水であることです。

(価格は2Lで300円ほどでした。)

なぜ今回温泉水99をセレクトしたかというと、ウイスキーの水割りで温泉水99を使うとかなり美味くなったからです。こう感じるのは私だけでなく、一部でこの飲み方は評判になっています。

なので、これは焼酎の割り水としても使えるはず、という読みですが、どうでしょうか?

まずはそのまま飲んでみます。

超軟水なので極めて淡白な飲みくちです。アルカリ性ですが、苦いとかそういうのはないです。phに関しては舌では感じませんでした。

これで黒霧島を割ってみると…

風味が劇的に変わりました!
黒霧島特有の苦味が引いて、そのかわり香ばしさが前に出てきました。まるで麦焼酎のような香ばしい焼酎に変身しました。
飲みやすいので、スイスイ飲めます。
これ、大好きです!

ただ、本来の黒霧島の風味と変わってしまっているので、賛否は分かれると思います。

個人的には超おすすめですが、黒霧島本来の風味を大切にしたい人にはおすすめしません。

ついでですが、赤霧島も温泉水99で割ってみましたが、赤霧島の場合は風味が変わるということはなく、むしろ赤霧島特有のワインのような芳香が強化されました。
苦味も引いて飲みやすいですし、赤霧島と温泉水99の組み合わせもおすすめです。(赤霧島も水素水割りもまろやかで美味しかったです。)

f:id:sakeganomitai:20171213125731j:plain

 

白霧島では、白霧島の苦味が引いて、やはり香りが立つようになりました。おすすめです。

f:id:sakeganomitai:20171213125834j:plain

茜霧島でも試してみましたが、茜霧島の場合、不思議とあまり変化はありませんでした。
多分、茜霧島は元々苦味が少ないからだと思います。

f:id:sakeganomitai:20171213125858j:plain

<まとめ:おすすめはどれか?>

今回実験してみた7種類の水で作った黒霧島の水割りを、個人的な好みによって順番を付けてみます。

温泉水99>水素水>クリスタルガイザー=水道水>エビアン=コントレックス>炭酸水

おすすめは温泉水99と水素水です。
しかし、コストもかかるので、普段飲みでは水道水で十分かもしれません。

一番無難なのはクリスタルガイザーのような軟水のミネラルウォーターです。
友人と家飲みする時は、水道水というのも自分が良くても相手が嫌がるかもしれないので、ミネラルウォーターを使うようにしています。

エビアンやコントレックスのような硬水は敢えて水割りに使う必要はないと思います。
硬水が大好き、という人ならいいですが、個人的にはそれなら水道水を使ったほうがマシだと思います。

炭酸水割りは好みではありませんでした。しかし、果汁などを入れたら美味しいかもしれません。

最後に、温泉水99は是非試してほしいですね。
ものすごくメジャーな商品というわけではないのですが、スーパーでもちょくちょく売っているところはあるので、見つけたら買ってみて水割りを作ってみて下さい。
味の変化が面白くて、より幅広く焼酎を楽しめますよ。

 

SOC(エスオーシー) 温泉水99 500ml×24本

→温泉水99 500ml×24本の評判・最新価格

  • メーカー: エスオーシー
 

スポンサードリンク

?